無双online朴刀プレイ記・・?
[第一戦] 2009 年 2 月 28 日(土)21:00 ~
曹操 vs 孫権 争奪発生場所:廬江
[第二戦] 2009 年 2 月 28 日(土)21:00 ~
曹操 vs 劉備 争奪発生場所:樊城
[第三戦] 2009 年 2 月 28 日(土)21:00 ~
袁紹 vs 曹操 争奪発生場所:葭萌関
曹操は3戦あるそうだ。おまけに不具合で3戦になったらしい。
まあちょっと厳しいが曹操軍の方々は頑張っていただきたいっ(他人事
http://www.musou-online.jp/announce/090224/02/index.html
で、3月15日ぐらいに最終決戦でその後次シナリオになるんだと。
また最終決戦の悪夢再来しなきゃいいのですけどね
で、俺は次シナリオも曹操軍なので曹操軍に残る方や新たに曹操軍来る予定の方々、
よろしくです。
PR
朴刀の攻撃手段でもっとも多く使うのがC3だと思われます。
序盤の雑魚狩りから対人でも重宝する攻撃です。
C3の特性について並べてみますか。
・攻撃範囲は右後方~前方、SAはない
・攻撃回数は連撃強化回数依存で最大4回
・C3中は移動不可、向きの変更は可能。
・C3の最後はジャンプするので、この状態で攻撃されると空中判定
・C3の最後を喰らった相手は気絶ではなくよろけ判定
・よろけの終わるタイミングで再び攻撃を当てることでC3を当て続けられる
まず、C3にはSAが無く、また左側から攻撃されると無防備です。
雑魚兵狩ってる時に槍兵のC1喰らったり、
また移動しないという特性上弓を喰らったり・・・
対人の際も同じことが起きかねないので注意しましょう(何を
C3の攻撃回数が他武器より少ないので、序盤の火力不足を更に助長してます
他武器と違い、C3中は移動できませんが向きの変更が可能です。
攻撃範囲が右側なので、向きを変えるときは基本左回り。
敵にガードされた場合や、
敵の体力が少なく無双を警戒する場面で敵と逆方向に向きを変え、
最後のジャンプで距離を取って間合いから離れる手段として使ったりできます。
C3はよろけ攻撃なので無双カウンターされますが、
最後のジャンプは空中判定なので、
逆にうまく無双を誘えば地上無双武器相手ならダメージ軽減可能。
で、C3で一番重要な技はC3ハメでしょう。簡単な説明をすると、
C3で攻撃した後、敵のよろけモーションが終わった瞬間に攻撃し、
地上でC3を連続で叩き込む技。
言葉にすると簡単ですが、よろけモーションが終わるタイミングを間違えると空中判定
(敵がジャンプ連打してる場合)になったり、雑魚の攻撃で妨害されたり、
武器によってよろけの長さが若干違ったり、
また連続で成功しても集中力がもたなかったり、
無双で逃げられたり、などなど色々な要因があって難しい技になってます。
しかし無双が無い相手には完全なハメ技になるし、
そうでなくても結構体力を削れるので、
朴刀を使い込むという方は是非できるようになりましょう。
で、一番難しいよろけの終わるタイミングの見極め方ですが、
・炎玉付けて炎が消えるタイミングで攻撃
・相手が足をつけるタイミングで攻撃
・C3当てた後、一瞬反転ガードして視点変更したタイミングで攻撃
・自分の感覚でタイミングとって攻撃
と、人によって結構色々なやり方があります。
自分に一番合いそうな方法でやるのがいいでしょう。
こればっかしはC3着火無双みたいにホイホイできるものじゃないから、練習あるのみ。
演習でフレに相手してもらうのもいいかも。
あと鉄槍やさーせん等はよろけが異常に長いので、
C3ハメよりJC等に繋げた方がいい。(炎の場合は)
ちなみに私はC3ハメが安定しません(笑)
序盤の雑魚狩りから対人でも重宝する攻撃です。
C3の特性について並べてみますか。
・攻撃範囲は右後方~前方、SAはない
・攻撃回数は連撃強化回数依存で最大4回
・C3中は移動不可、向きの変更は可能。
・C3の最後はジャンプするので、この状態で攻撃されると空中判定
・C3の最後を喰らった相手は気絶ではなくよろけ判定
・よろけの終わるタイミングで再び攻撃を当てることでC3を当て続けられる
まず、C3にはSAが無く、また左側から攻撃されると無防備です。
雑魚兵狩ってる時に槍兵のC1喰らったり、
また移動しないという特性上弓を喰らったり・・・
対人の際も同じことが起きかねないので注意しましょう(何を
C3の攻撃回数が他武器より少ないので、序盤の火力不足を更に助長してます
他武器と違い、C3中は移動できませんが向きの変更が可能です。
攻撃範囲が右側なので、向きを変えるときは基本左回り。
敵にガードされた場合や、
敵の体力が少なく無双を警戒する場面で敵と逆方向に向きを変え、
最後のジャンプで距離を取って間合いから離れる手段として使ったりできます。
C3はよろけ攻撃なので無双カウンターされますが、
最後のジャンプは空中判定なので、
逆にうまく無双を誘えば地上無双武器相手ならダメージ軽減可能。
で、C3で一番重要な技はC3ハメでしょう。簡単な説明をすると、
C3で攻撃した後、敵のよろけモーションが終わった瞬間に攻撃し、
地上でC3を連続で叩き込む技。
言葉にすると簡単ですが、よろけモーションが終わるタイミングを間違えると空中判定
(敵がジャンプ連打してる場合)になったり、雑魚の攻撃で妨害されたり、
武器によってよろけの長さが若干違ったり、
また連続で成功しても集中力がもたなかったり、
無双で逃げられたり、などなど色々な要因があって難しい技になってます。
しかし無双が無い相手には完全なハメ技になるし、
そうでなくても結構体力を削れるので、
朴刀を使い込むという方は是非できるようになりましょう。
で、一番難しいよろけの終わるタイミングの見極め方ですが、
・炎玉付けて炎が消えるタイミングで攻撃
・相手が足をつけるタイミングで攻撃
・C3当てた後、一瞬反転ガードして視点変更したタイミングで攻撃
・自分の感覚でタイミングとって攻撃
と、人によって結構色々なやり方があります。
自分に一番合いそうな方法でやるのがいいでしょう。
こればっかしはC3着火無双みたいにホイホイできるものじゃないから、練習あるのみ。
演習でフレに相手してもらうのもいいかも。
あと鉄槍やさーせん等はよろけが異常に長いので、
C3ハメよりJC等に繋げた方がいい。(炎の場合は)
ちなみに私はC3ハメが安定しません(笑)
友人「三国志大戦1回150円のゲーセンがあるぞ!!」
俺「何ィ!?」
と、いうことでやってきた。今回は5戦。
デッキ
GR龐統
SR劉備
R魏延
R馬超
C夏侯月姫
C廖化
以前のデッキから更に変わって俗にいう大徳デッキになりました。
ちなみに俺の友人は俺が引いたSR曹操を使った求心デッキになっております。
プレイ十数回なのにSR2枚(曹操・朱儁)引いてるんだが、運いいのか俺?
1戦目
敵は魏・呉混色。
号令の使いどころを見失い押し込まれ落城。
2戦目
蜀単4枚八卦デッキ。
SR趙雲の計略「人馬一体」を使われまくって迎撃できず乱戦、R馬超で突撃で駆逐されお終い
3戦目
蜀単5枚八卦デッキ。
敵の高武力7が2人しかいなかったので、足並み揃えて号令でごり押しして勝利。
魏延が城落とした。
4戦目
呉単色デッキ・・・かと思ったら漢のR劉備がいた。
1戦目、2戦目開幕で突っ込みすぎて負けているので、廖化で伏兵探しつつ迎撃。
中盤、号令で押し込んで削り、時間ギリギリで落城。
魏延が城落とした、またお前か
5戦目
呉単色弓デッキ。
弓4人槍1人、柵だらけと槍3人のこちらにはかなり不利な相手。
うかつに攻め込めないので射程外に下がってガン待ち。敵もガン待ち。
しょうがないので号令で突っ込み柵をぶっ壊し退却。しかしこっちが体制整えるため全員帰城しても
一向にガン待ち、更に奥義で遠弓撃陣とかいうの使って射程延ばしてきた。
しょうがないので馬超、廖化で弓集めてる間に槍が突っ込み号令でゴリ押し。
どうにか劉備で城門を一回殴り時間差で勝利。
現在指揮官3級、5品のフレに追いつくの目指して頑張るぜ!
俺「何ィ!?」
と、いうことでやってきた。今回は5戦。
デッキ
GR龐統
SR劉備
R魏延
R馬超
C夏侯月姫
C廖化
以前のデッキから更に変わって俗にいう大徳デッキになりました。
ちなみに俺の友人は俺が引いたSR曹操を使った求心デッキになっております。
プレイ十数回なのにSR2枚(曹操・朱儁)引いてるんだが、運いいのか俺?
1戦目
敵は魏・呉混色。
号令の使いどころを見失い押し込まれ落城。
2戦目
蜀単4枚八卦デッキ。
SR趙雲の計略「人馬一体」を使われまくって迎撃できず乱戦、R馬超で突撃で駆逐されお終い
3戦目
蜀単5枚八卦デッキ。
敵の高武力7が2人しかいなかったので、足並み揃えて号令でごり押しして勝利。
魏延が城落とした。
4戦目
呉単色デッキ・・・かと思ったら漢のR劉備がいた。
1戦目、2戦目開幕で突っ込みすぎて負けているので、廖化で伏兵探しつつ迎撃。
中盤、号令で押し込んで削り、時間ギリギリで落城。
魏延が城落とした、またお前か
5戦目
呉単色弓デッキ。
弓4人槍1人、柵だらけと槍3人のこちらにはかなり不利な相手。
うかつに攻め込めないので射程外に下がってガン待ち。敵もガン待ち。
しょうがないので号令で突っ込み柵をぶっ壊し退却。しかしこっちが体制整えるため全員帰城しても
一向にガン待ち、更に奥義で遠弓撃陣とかいうの使って射程延ばしてきた。
しょうがないので馬超、廖化で弓集めてる間に槍が突っ込み号令でゴリ押し。
どうにか劉備で城門を一回殴り時間差で勝利。
現在指揮官3級、5品のフレに追いつくの目指して頑張るぜ!