黒帽子、黒マントの怪しい格好・・・・
すべては司馬さんとの会話から始まった・・・・
司馬翳.河内(say)> 今度朴刀のみって部屋立てて全員で朴刀・帽子統一するとかww
say: ローディング画面で絶対吹くw
これは5月17日、争奪時の時の会話。
この後3人衣装統一はあったが、4人で統一はなかった。
それから時は流れ・・・、2ヵ月後の激突でついに実現しましたよ!!
PTメンバーの感想:シュール
わざわざ衣装買って揃えてくれた司馬さん、朧さん、サルートさんに感謝しますm(_ _)m
ああ後ついでに(ついでかよ)朴刀ギルドのメンバー募集です。
朴刀好き、朴刀使いの方ならIN率が低かろうが身分が低かろうがOKです。
ちなみに服飾は自由です。上のSSはあくまでネタということでw
もし入りたいというかたがおられましたら寥化改.漢中か司馬翳.河内にtellください~
(西広場にいることが多いです。俺は一応師範登録もしてます)
【特徴】
朴刀(鍛錬上限値25)の強化例の1つ。生存型の鍛錬である。
作るには上限値改造が必要となる。
体力強化に3振ることにより防御もまあまあ、体力も充分ある武器となる。
42410と比べ燃焼攻撃に強く、符水との相性もいい。
攻撃力の面は42410と変わらない。
また、破壊に3振って43320という強化例もある。
この場合、高楼をJC1発等で落とせるようになる。いわゆる拠点型強化。
戦車拠点の登場により、破壊の重要性が増したので、
43320の方が制圧では使いやすい。
【お勧めアイテム】
符水…体力値が高い42330だと回復効果が高くなる。死にたくない人向け。
後は42410と同じ(手抜き)
朴刀(鍛錬上限値24)の強化例の1つ。攻撃重視の鍛錬である。
どちらかというと、対人に自信がある人向けの強化。
元々攻撃の上昇値が高い朴刀の攻撃を5にすることで、対人だけならず、
兵糧庫や武将拠点においても有利であり、更にランダムスロットの1、2が
空いているので攻撃2倍などを引きやすく、非常に攻撃的な強化となっている。
その反面、防御が薄いので死にやすいのが欠点。
現在は、攻撃補正によって以前ほどの攻撃力は見込めなくなってしまった。
そのため、あまりおすすめはできない。
【お勧めアイテム】
真空書…攻撃範囲が広くなり、雑魚狩りだけでなく対人でも有利に戦うことができる。
炎玉…C3等からの着火無双で2倍を仕込まなくても敵を倒すことができる。
氷玉・雷玉…C1突やC3で凍るor麻痺させた後、2倍無双で仕留めることができる。
敵の無双でカウンターされる心配もない。
光陰護符…反則アイテム。強化が終わったら後は仙箪を拾って強化ボタンを連打するだけ。
それで常にレインボー状態になり、誰も近寄ってこなくなる。
反則的な強さになるのであまり乱用をしないように。