忍者ブログ
無双online朴刀プレイ記・・?
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

032908_234016_0000.jpg







いよいよ、曹操軍の滅亡カウントダウンが3になったー\(^o^)/
もうどうなっちゃんだろー曹操軍\(^o^)/
ちなみに戦績は5-5-3-6とこれまた微妙な結果。
なんか俺が全然いい結果出せなくて足引っ張りまくりでもうだめぽ。
朴刀一本縛りで味方に迷惑かけてるのに何やってるんだろうか\(^o^)/
PT組んだ方々、ロクな戦績だせず反省会も途中で抜けて申し訳ありませんでした。


そんな俺ももうすぐで白マントな訳です。
残念衛将軍に進化だぜ\(^o^)/



※ \(^o^)/が多すぎてごめんなさいです

PR
ウpデートキターー!早速INだ!
・・・メンテって何ですか(泣 いや、多少予感はしてたけどさ
SS撮ってきてないしまだ2戦しかやってのでまあ特に書くことはないのですがとりあえず驚いた事を1つ。


不明の勝利条件に総大将撃破が追加されてた。


まあ現時点ではこれぐらいです。
争奪オワター曹操軍もオワタ\(^o^)/

俺の戦績は0⇒10⇒6連勝と結構頑張った所。
ていうか今回の争奪序列1位になってて吹いたw

031508_234240_0000.jpg







朴刀だけでも結構頑張れるんだぜwまあ、PTメンバーが強かったってこともありますが・・・


さあアップデート情報だっ・・・、早速ブログに・・・と思ったらもうみんなうp情報書いちゃってるみたいなので
俺は個人的な考えでも書いてます。

・新武器
凌統・魏延・名族の武器が追加されるとか。まあ俺は使わんが。
個人的には凌統と魏延の武器は強い。凌統はC4が神だし魏延は全方位攻撃のC3が恐ろしい。
それに、魏延のC5って遠距離攻撃だったような…。(しかも浮かし)
名族・・・?強かったかもしれんが、覚えてねえや。
・戦闘のカスタマイズ
これはいい。マンネリ化する激突に変化が訪れる。
ただ、争奪時は今までの方がいいな。
・配送机
なんで金払って買わなきゃいk(ry
まあ、物々交換には役に立つか。
・期間限定服飾
俺には関係ねえ!


撤退時強化持続だと朴刀が神になるな。まあ消失の方がスリルがあっていいけど。

昨日久々に副将をGETした。
女の砕棍使いで顔と声の組み合わせも問題ないマトモな副将だ。
当然ながらいらない副将を解雇(バイバイ!楽進改)し、配下にする。
そして名前を付けなければならないのだが、困った事にもうネタがない。
さあここで問題だ!俺の腐った脳みそでどうやって名前を考えるか?
答え 1つだけ選びなさい

1、砕棍なので夏侯淵改とでも名づける。

2、どっかのゲームキャラの名前でもパクってくる。

3、浮かばない。俺の頭なんぞそんなもの。


2は・・・、だめだ。こいつにあいそうな名前のキャラなぞすぐに浮かぶはずがない。
1は・・・、流石に女副将にヒゲ親父の名前を付けるのは気が引ける。
ってことは・・・、やっぱり3・・・・。

031008_223339_0000.jpg







んで、こんな悲惨な名前に。
それでもこいつは素晴らしい名前だって言ってくれたんだぜ。どの辺が素晴らしいのか・・・。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
寥化改(リョウカ)
性別:
男性
自己紹介:
・社会人4年目
・制圧朴刀使い

制圧朴刀に関することなら
下の「制圧朴刀攻略?」カテゴリからどうぞ。

情報古いですがね


ランキングって奴に登録してみました。
気がむいたら押してください。
真・三国無双オンラインランキング

オンラインゲームブログランキング


「『真・三國無双 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。」
「このホームページに掲載している『真・三國無双 Online』の画像は、『真・三國無双 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエー、またはCJインターネットジャパン株式会社が使用許諾を行ったものです。」
カウンター
最新CM
[07/30 司馬翳しばかげ]
[07/30 メオさん]
[06/22 寥化改]
[06/20 メオさん(C5厨)]
[01/18 煉華]
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)真・三國無双Online 朴刀極録 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]