忍者ブログ
無双online朴刀プレイ記・・?
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また紫のデッキにしました。
まあ今度は決起号令なんですけども

http://zoome.jp/ryoukakai/diary/18/

それにしても本当最近呉増えたなあ・・・
快進撃とか赤壁とかバリバリとか勘弁してください。
まあ快進撃は誘惑でメタれるが・・・結局昇華か浄化されるしなあ
PR

仲買でいい感じに染色された服がないかと見てたら

移動服+黒く染色

おお、これは素晴らしい。
値段を見ると・・・15万。

3秒ぐらい迷って買っちゃったぜ!

012110_220353_0000.jpg







そもそも移動服もってなかったしな・・・
ちょうどいい、実にちょうどいい

まあしかし青服をずっと着てたせいで
ギルメンからは違和感をもたれたようだ。
着たきりスズメだししょうがないね。

012210_222638_0000.jpg







 

久々にアクセス解析ちゃんと見たら
朴刀でググって来た人が多いようだ。
試しにググってみると一番上にこのブログが表示され、
関連ワードに朴刀極録とあった。
無駄に有名になっちまったもんだなあ。
たまーに「ブログ見てます」なんて言ってくれる方もおりますし
もっと真面目に朴刀のこと書かなきゃあかんねえ。

んな訳で朴刀の話。
㌧さんに依頼してた朴刀が返ってきたので、争奪用朴刀を
本格的に作ることにしましたよ。(そこ、生兵法とか言うんじゃねえ)
50004か40005にしようか迷ってるのですが、
どっちがいいんですかねえ?
やっぱり攻撃かな?


宝剣でおkという突っ込みは無しです。
アバウトアバウト

【刻印】
C1は突、C6は衛が主流である。
対決の場合は盾や覇も使われるようだ。

砕…属性有り。後ろを攻撃した後前方を攻撃。使いづらい。
陣…C6は属性有り。円形衝撃波を放つ。C1は出るまで隙があり、範囲も狭いが
   向かってくる敵の牽制には使える。
盾…属性有りの2段切り上げ攻撃。出が遅いのが欠点。氷や雷と相性がいい。
突…属性有りの衝撃波を前方に飛ばす。うまく当てるには慣れが必要。
覇…属性有り。回転しながら朴刀を振り回す。吹き飛ばすので狩りには使えない。
衛…属性有り。地割れエフェクトの衝撃波を前方に出す。
   範囲が広いので雑魚狩りに使える。

どの攻撃にもSAが付かないのが欠点とも言える。

【制圧鍛錬】
24ならば42410、または上限改造して43320か42330が主流。
個人的には死ににくい42410か42330がオススメ。
43320にすれば高楼や戦車拠点が大分ラクに。
戦闘時の強化順は攻撃(2まで)→防御→破壊→連撃or攻撃が俺流。
2000、3000撃破の時は攻撃と連撃を強化し、神速発動を優先する。

【装備アイテム】
炎玉、氷玉、雷玉、真空書、符水、懐中仙箪、太一丹、極鎮身石帯

序盤の火力補助に炎玉が便利。
強化を早くする懐中系も悪くない。

【雑魚狩り】
連撃強化前の基本はC3。攻撃強化1~2回で充分狩れる。
連撃強化後はN5止めかEVO止め、C6衛で狩っていくといい。
後半は神速を使って狩り場を走り回って狩れば撃破数もかなり稼げる。

【対人】
炎玉があればC3orC5→2倍無双で大抵の敵は倒せる。
朴刀のC3は双錘等と違って移動しないため
攻撃しながら後ろに回り込む事が出来ないが、方向調整が自由に行えるため、
敵にガードされた際、敵と反対方向にC3を放てば敵の反撃から逃れられる。
持ち前の攻撃力を生かしてEVOでガシガシ削るのもいい。
朴刀は死ぬと再強化に時間食うから、死にそうな時はやられる前に神速で
逃げたほうが味方にも迷惑かけずに済む。退くも兵法の一手。
無双乱舞は敵の攻撃のコンボ脱出時にもケチらず使おう。

【技の特徴】
N1…右から左への横切り。範囲は前方。
N2…左から右への返し。N1と範囲は大して変わらない。
N3…縦切り。範囲は正面のみ、横槍を喰らう可能性がある。
N4…回転切り。ほぼ全方向に範囲がある。
N5…もう一度回転切り。雑魚狩りに便利。
N6…切り上げて吹き飛ばす。範囲はほぼ正面。
EVO…SA付きでN1→N2→N3→C4.雑魚狩りならN2で止める。
C2…ほぼ正面範囲の浮かせ攻撃。出が遅く、使えない。
C3…剣を縦に振り回す。移動不能、範囲は前方と右側だが、向きは変更可能。
    結構横槍を喰らいやすいので注意。SAは付かない。
C4…吹き飛ばし攻撃。範囲もまあまあ。しかしガードされるため使う機会がない。
C5…前方に剣を叩きつけ衝撃波を放つ。うまくやればガードをめくることができる。
無双…切り上げながら前進し、最後に広範囲薙ぎ払い攻撃。移動速度が速いので、
     敵を落とさないよう注意。
真無双…シメが円形衝撃波と前方に狭い衝撃波攻撃になる。たまに敵が浮きすぎて
      最後の衝撃波が当たらないことがある。注意。

今になってようやく教習所に通い始めました。
AT限定?ハハハ、MTに決まってるじゃないですか
今更行き始めたので毎日通わないと四月までに間に合わん。
ってな訳でイン率が若干下がると思われます。
(しばらくは9時以降インになると思います。
 ㌧親衛隊さん時間合わなくて遊べなくなりそうですごめんなさいorz)


【三国志大戦】
10コス大会って事で変なデッキ組んだ。

オケーイ甘寧
LE馬超
R張飛
馬良
英魂大喬

軍師 山頂


とりあえず2戦やったら両方とも英魂号令入ってた。
考えることは皆同じか・・・(こっちは英魂の舞いだが)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
寥化改(リョウカ)
性別:
男性
自己紹介:
・社会人4年目
・制圧朴刀使い

制圧朴刀に関することなら
下の「制圧朴刀攻略?」カテゴリからどうぞ。

情報古いですがね


ランキングって奴に登録してみました。
気がむいたら押してください。
真・三国無双オンラインランキング

オンラインゲームブログランキング


「『真・三國無双 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。」
「このホームページに掲載している『真・三國無双 Online』の画像は、『真・三國無双 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエー、またはCJインターネットジャパン株式会社が使用許諾を行ったものです。」
カウンター
最新CM
[07/30 司馬翳しばかげ]
[07/30 メオさん]
[06/22 寥化改]
[06/20 メオさん(C5厨)]
[01/18 煉華]
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)真・三國無双Online 朴刀極録 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]