忍者ブログ
無双online朴刀プレイ記・・?
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがち・・・そう・・・な?一応本当にあった質問含む。
しばらくしたらまた追加するかも。


Q 朴刀って強いの?
A 強化が完成すれば能力値的 (ココ重要)にはかなり強くなるぞ。

Q 攻撃5スロ、防御6スロとか・・・
A 速攻武器があるなら晩成武器があったっていいじゃない。

Q こんな武器制圧に持ってくるやつ残念しかいねえだろ。
A ああそうだよ。悪かったな。

Q 序盤によく粘着されるんだが
A 仕様です。

Q また序盤粘着されて俺のストレスがマッハなんだが
A 仕様d(ry 大斧にでも持ち替えて気分転換するといいかも

Q 開幕強化してたら速攻制圧負けした。
A ゆっくり強化してないで攻防1入れたらさっさと拠点にゴー

Q Dが全然当たらん
A 使わないのも手。
  威力はあるが無双ぐらいしかつながらないし

Q C1盾が強いって聞いたが、隙でかすぎて全然あたらねーぞ
A 雷か氷で動き止めてから当てようぜ

Q JCの威力、甲刀と比べるとかなり低い気がするんだが・・・
A それはモーション倍率が低いから起こる現象。
  詳しくはここのサイトを見るとよく分かる。

Q 朴刀の補正低いなオイ
A 攻撃上昇値の高さを考慮して低く設定されたんでしょう。
  攻撃補正で更に嫌がらせを受けたが

Q C3ハメってなんだ?
A C3当てて、敵のよろけモーションが終わった直後に再びC3を当てるハメ技。
  うまく決まれば無双なり兵士の邪魔がないと脱出不可。

Q やってみたが空中判定になってできねーぞ
A それは攻撃するタイミングが悪い。練習しまくってタイミングを覚えてください。

Q 適当な事言うな、なんかコツないのか。
A 炎玉付けて炎消えるタイミングで攻撃とか。詳しくは別記事に書いたよ。

Q 鉄槍だけやたらとよろけが長くてC3ハメが失敗する
A 鉄槍の場合、ヘタにC3ハメするよりJCに繋げた方が確実にダメージが稼げるぞ

Q C3を途中でガードされたんだが
A ラグか、あるいは攻撃範囲ギリギリぐらいの距離でC3当てるとガードされることも。
  C5も時々ガードされるから気をつけてね。

Q C1陣で狩りはできんのか?
A 試してみりゃ分かるが、範囲狭い上に吹き飛ばしで狩りに使うには厳しいぞ。

Q よく言われてる、衛狩りとEVO狩りってどっちが早いんだよ?
A 検証したら衛狩りの方が早かったぞチクショウ。
  俺昔はEVOで狩ってたがそれから衛に乗り換えた。

Q C5でめくりってできんの?
A 出来るぞ。ちょっとコツがいるがな!詳しくは別記事にて

Q 高楼はJC2回が早いと聞いたが2回目を当てる兵士がいねえぞ
A 1回目は高楼に乗ってる兵士にJC当てて、
  2回目は低空JCで足元の兵士を拾うんだっ

Q JCで浮かせた相手をもう一回JCで拾えんの?
A 基本的には無理。ただ雑魚の弓喰らって、
  攻撃が途中でキャンセルされたらできることも

Q 無双で敵をよく落としてしまうんだが
A カメラを調整してなるべく正面に敵を捉えるようにする。
  後は慣れですな。
PR

制圧

炎玉系…よろけのC3、無双と相性がいい。序盤の火力の低さを補えるも○。
      何をつけるか迷ったらコレ。

氷玉系…C1盾の場合は炎玉よりこっちの方がいい。氷結からのC1盾は強力。
      そうでなくても、C3でうまく凍れば簡単にC3ハメができる。
      練成アイテムの氷懐中仙箪は特に朴刀と相性がいいと言える。

雷玉系…スタン攻撃のない朴刀にはありがたい属性。突とも盾とも相性がいい。
      気絶からC1盾やJC、無双やEVOと多彩なコンボを狙っていける。
      欠点は、C3ハメができなくなることと、武将速攻が苦しくなること。

符水系…死にたくない人に。42410や52300より、42330とよく噛み合う。
      42330と極符水を組み合わせると凶悪。

懐中仙箪系…立ち上がりの早さを重視する人に。
         攻撃5スロの朴刀と極懐中仙箪は相性がいい。
         特に練成アイテムの太一極仙箪は非常に相性がいいと言えよう。

青嚢書系…朴刀のJCで高楼の弓兵長を倒せるので、高楼で200回復できる。
       また、兵長拠点の奪い合いに関しては異常な強さを誇る。
       ネタのように見えて案外悪くないアイテム。

真空書系…攻撃範囲が広くなればそれだけ雑魚狩りや対人で有利になれる。
       特に攻撃力の高い52300と組み合わせるとなおいい。

光陰護符系…主に52300や42400等ランスロが2つ空いてる武器と組み合わせて使う。
         強化が終わったら後は仙箪を拾って強化ボタンを連打するだけ。
         それだけで常にレインボー状態になり、誰も近寄ってこなくなる。
         上昇値が高いため、朴刀のレインボーはエンゲツ以上の恐怖だろう。

鎮身石帯系…ただでさえ硬い朴刀と組み合わせると
         浮き無双武器相手には無敵になれる。
         しかし、両節棍や鉄槍の無双では逆にダメージが増えるので、
         制圧では使いづらいか。
        

 対決

炎玉系…攻撃4鍛錬でも着火2倍無双で大体の敵は殺せるようになる。
      ただし、無双に繋げないとあまり意味が無く、
      混戦になる対決だと炎玉は採用しづらい。
      鎮火符や極鎮が多いのもやっかいか。

氷玉系…氷結から2倍C1盾は恐ろしい威力であり、
      防御が薄い相手には即死攻撃にもなる。
      盾で殺せれば無双も消費せずに済むため、炎玉よりも効率がいい。
      ただし、混戦では盾まで持っていくのが厳しい。

雷玉系…突と組み合わせればその後に無双やJC等のコンボが狙え、
      盾ならば気絶→C1盾が使える。
      攻撃特化の鍛錬に振っておけば遠距離から雷突→倍無双で即死も狙える。
      双戟など、こちらから迂闊に仕掛けられない武器に対しては
      特に相性がいいだろう。

風玉系…C1突で鈍足にして、EVOでひたすら殴って削る。
      ただ、朴刀の主力であるC3と相性が悪いのが欠点か。

極鎮身石帯…硬い朴刀と極鎮を組み合わせることで、前線で壁役として活躍できる。
         対決ならば極鎮を付けるのが一番安定するだろう。

符水系…硬い朴刀がじわじわと回復しながら前線に留まっているのは
      相手から見て嫌な存在。
      使うなら体力鍛錬2か3の武器で。


2000、3000撃破

極懐中仙箪・太一丹…鉄板アイテム。朴刀の遅い立ち上がりをカバーできる。

太一極仙箪…まさかの練成アイテム。金に余裕があるならこっちの方が更に初動が早くなる。

極鎮身石帯…2000撃破での鉄板武器である偃月刀の無双を無力化できる。
         堅関など狭くて敵と取り合いになりやすいステージで使うといいだろう。

真空書…狩り残しが出にくくなり、撃破数が伸びやすくなる。

争奪の総大将用の朴刀を作りたいのですが、
泉をやっても5回で飽きてしまうので、
代わりに使用回数を稼いでくれる方を募集します。

依頼する朴刀は既に鍛錬されてますが、そのまま削ってもらって結構です。
相場がよく分からんので、
やってくれる方はコメにて希望の金額を掲示してください。

ちなみに現在の使用回数は10回です。255にしていただけると助かります。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1345757.html


google日本語入力って奴を使ってみた。

ある程度言葉を打つと下にリストが表示されるんですね。
例えば

「むそうお」→「無双オンライン」
「ひとがご」→「人がゴミのようだ」
「ころして」→「殺してでも奪い取る」

みたいに、普通の予測からネタ系の言葉の予測までしてくれるんですね。


んで、まさかと思ってやってみたら・・・

abesi.jpg






(  Д ) ゚ ゚
りょうかと打っても廖化は出ないのに、ナンテコッタイ


ついでに

hidebu.jpg





122万件だとお!?
(ちなみに、2008年の9月では3500件。司馬さんのブログより)

どうしてこうなった、どうしてこうなった


黒wikiの朴刀ページより引用

朴刀使いに最も要求されるものは強い「精神力」である。

・初期位置が敵兵糧庫の傍なのに、強化が遅くてすぐ落とせない
・開幕で敵PCに絡まれたけど、全く対抗できない・・・
・中盤で撤退してしまった。再強化が大変だ・・・

こういった状況に陥っても、冷静に対処できる精神力を持ち合わせてこそ
真の朴刀使いと呼べるのではないでしょうか。


糞長いこと朴刀使ってるはずなのに全然上手くならないと思ったら・・・
どうやら俺には精神力が足りないらしい。


・敵副将に3回以上邪魔されるとキレる
・3撤退でキレる
・長棍のJA・JC連発でキレる


あれ?俺沸点低すぎじゃね?
もしかして一番朴刀使いに向いてなかったりして

とりあえず牛乳飲んでカルシウム補充してくる

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
寥化改(リョウカ)
性別:
男性
自己紹介:
・社会人4年目
・制圧朴刀使い

制圧朴刀に関することなら
下の「制圧朴刀攻略?」カテゴリからどうぞ。

情報古いですがね


ランキングって奴に登録してみました。
気がむいたら押してください。
真・三国無双オンラインランキング

オンラインゲームブログランキング


「『真・三國無双 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。」
「このホームページに掲載している『真・三國無双 Online』の画像は、『真・三國無双 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエー、またはCJインターネットジャパン株式会社が使用許諾を行ったものです。」
カウンター
最新CM
[07/30 司馬翳しばかげ]
[07/30 メオさん]
[06/22 寥化改]
[06/20 メオさん(C5厨)]
[01/18 煉華]
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)真・三國無双Online 朴刀極録 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]