忍者ブログ
無双online朴刀プレイ記・・?
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最初に引いた新カードのRは魏延だった・・・。
(ちなみに最初にランキング入りした新カード)
って訳で最近はR魏延+イセキを組み合わせた臥龍を使ってます。
これが中々強くて一気に3品(衛将軍)になってしまいました。
もうちょいだ・・・、もうちょいで無双と同じ身分(シャキーン)に・・・

魏延のついでに高覧も引いたので、使うべく漢デッキに入れてみた。

漢号令袁紹
朱儁
SDK
高覧(計略:逆境の剛槍 最大士気6以下で武力と槍撃ダメージうp)
貂蝉

軍師 郭図 十常侍


最近流行の快進撃を止めるのに、貂蝉の誘惑がすごく便利。

孫策の快進撃発動後ちょっと待って誘惑使えば孫策即死。
誘惑は戦場全体が範囲なので、どこにいても使えて非常に便利。


・・ん?高覧?
逆境の剛槍使ったけど終盤の城防衛に使ったから乱戦になって
槍撃出さずに武力で潰しちゃいました、残念!
PR
バージョンうpしたので早速やってきた。
友人は全国演習や英傑伝をやってたが、俺は全国対戦じゃー

デッキ
R孔明
Rチョウホウ
SRトウガイ
UC関平
軍師糜竺と龐統

俺には弓が扱えないと思ったので、仁王にしてみた。
おかげでトウガイ入れるために混色にしている状態。
でもトウガイさん強いので抜きたくない、最大士気ー3なんて気にせん!


んで、前回4連敗したんでへこんでたんですが、
今回なんと6連勝しました。更に入れ替え戦で勝ったので4品になりました。
武力依存が上がったせいか4枚でも全然強い。
落雷が弱体化したので関平にも臥龍掛けやすくなったし
いざとなったら仁王で押しつぶせる。
崩射がやっかいだがトウガイに掛ければ問題なし。

・・・なんか新カード入れなくても充分やってけそうだ
同じ時間にマッチングして対戦する時報大戦(?)で、
sugigiさんと無双ではなく三国志大戦で戦ってみた。


R孔明
SRトウガイサーン
R淵ジェル
UC関平
軍師龐統

sugigiさん
SR関羽
Rジョジョ
R馬謖
UC周倉
2廖化
軍師孔明


先日友人がトウガイを買ってきてくれたので、混色デッキにしたのだが・・・
あれ?完全にメタられてる?

臥龍トウガイ掛け→挑発で死亡
臥龍 淵or関平掛け→落雷で死亡
何もしない→忠義からの七星で押し切られる



結果
トウガイサーンに臥龍→隠密→挑発→死亡

落 城 負 け

こうなると馬超のありがたみがよく分かるなあホント
まあ一騎当千したところで槍に刺さるのが俺ですけど
全突馬超2枚目を手に入れたぞ!
SR張角を手に入れたぞ!


いらねーよwww

俺は白銀馬超が欲しいんだあああ
SR張角より軍師張角かトキが欲しいんだああ


<デッキ>
長らく廖化を使ってなかったので、入れてみました。

Rコウメー
Rバチョーン
UCカンペー
Cリョーカ
Cゲッキ

周倉を廖化に変えたがなんてことないぜ


今日4戦やったけど、廖化の端攻め3回成功しますた
ってか、1戦端攻め完全スルーされて吹いたw
まあ実際は近くに伏兵がいたんですが、
それを孔明が踏むまで4回近く殴れたw


本日の反省

死にかけに臥龍かけて士気損すること2回
落雷を誤爆
槍マウント中に槍撃が出ずマウントになってない


それでも勝率5割キープできるあたり臥龍は間違いなく厨デッキ


昇格戦→敗北
勝利→昇格戦→敗北
勝利→昇格戦→敗北

のループだったんですが、ようやく昇格戦で勝って5品に戻りました。
長かったなあ・・・

現在のデッキ
R孔明
R馬超
UC関平
UC周倉
C月姫
軍師糜竺

4枚だと長槍と落雷両方を入れにくいので、(UC関羽入れるのも・・・)
5枚にして対応力を上げてみました。
相手に槍がいなければ馬超のターン、槍が多ければ関平のターン
周倉と月姫は常に端攻めですw
最近槍撃もそこそこ出るようになったので、槍掛けで結構暴れられる!

んで、23日に3.5にバージョンうpするそうな
無双が21日にうpデート・・・なんで被るのかね・・・・
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
寥化改(リョウカ)
性別:
男性
自己紹介:
・社会人4年目
・制圧朴刀使い

制圧朴刀に関することなら
下の「制圧朴刀攻略?」カテゴリからどうぞ。

情報古いですがね


ランキングって奴に登録してみました。
気がむいたら押してください。
真・三国無双オンラインランキング

オンラインゲームブログランキング


「『真・三國無双 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。」
「このホームページに掲載している『真・三國無双 Online』の画像は、『真・三國無双 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエー、またはCJインターネットジャパン株式会社が使用許諾を行ったものです。」
カウンター
最新CM
[07/30 司馬翳しばかげ]
[07/30 メオさん]
[06/22 寥化改]
[06/20 メオさん(C5厨)]
[01/18 煉華]
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)真・三國無双Online 朴刀極録 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]